Google Crisis Response(Google)
災害に関する情報源や、行方不明者情報の収集と検索を行う『パーソンファインダー』を初めとするツールの提供が行われています。

2005年10月28日 金曜日

2007年から ISBN は13桁に

Filed under: 雑学
時間:2時53分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 雑誌を除く書籍には、ISBN というコードがつけられています。現在は10桁ですが、2007年1月1日から13桁になるそうです。

ISBN規格改定のお知らせ日本図書コード管理センター

変更点

  • 頭に978が付く
  • チェックデジットの計算方法が変わる
  • コードのフォントがOCR‐Bフォントから、11級以上(11級は、7.5pt・2.75mm)の書体自由になる

 なお、バーコードはすでに978が付いていますが、チェックデジットの計算方法が違うため、そのままでは駄目なようです。

2005年11月21日 訂正
バーコードとはチェックデジットの方法が違うと記述してありましたが、同じ方式でした。

Comments (0)

改訂第二版 FreeBSDビギナーズバイブル

Filed under: FreeBSD,読書中
タグ:
時間:2時34分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 何日か前から読み始めていましたが、書くのをすっかり忘れていました。

 届いたのは確か19日だったと思います。ビデオテープが従数本入りそうな箱に入って、ペリカン便で届きました。中は、ダンボールの板と一緒にビニールでシュリンクされた状態で、衣類のカタログも一緒に入っていました。

 ちなみに、本自体の厚みは15センチ。”鈍器”と呼ばれる某所のカタログに対抗出来そうな分厚さです。仰向けに寝転がってみることはもちろん、ひざの上に載せて読み続けるのも厳しい重さ。なかなかのボリュームです。
 ただし、実際は図や表が多いため、読むのはそんなに大変ではないですね。現在半分ほど読み終わりました。対象が初心者を含んでいるので、内容もあまり突っ込んだものではないです。FreeBSD ハンドブックと併用するとよさそうです。

Comments (0)

2005年10月26日 水曜日

ローカルメールサーバー開通

Filed under: FreeBSD
時間:17時08分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 ローカルサーバーにサーバーソフト(Postfix+Qpopper。sendmai は難解だったので捨てました)を入れて、ローカルメールサーバーにしてみました。

 これで、無料サービスのユーザー登録をするときに専用アカウントが使えるようになります。漏洩したらどこからかわかります。
 それと、Qpopper を入れたので、サーバーのレポートメールが作業マシン(WinXP)のメールソフトで読めます。2・3通のメールを見るためにログインするのは面倒だったんです。今使っているメールソフトは定期的にチェックしてくれるので、その点でも便利です。プロバイダとかのアドレスに転送するという方法もありますが(昔やってました)、これだと内部情報が外に出ちゃいます。

 メールサーバーといえばスパムです。最近は個人サーバーが不正中継に利用されることが多いそうですので、そのあたりも注意してみました。

 自分だけしか使わないので、アカウントの追加は内部からしか出来ません。不正中継は外部から出来ないことを確認済み。pop3のポート(110番)はルーターが塞いでいますし、inet で内部からしかサーバーが起動しないようにしてあります。
 今のところゼロですが、スパムが届くようになってしまったらフィルタを噛ませる予定です。

 ほかにもこれはやっとけと言うのがありましたら、コメントください。

Comments (0)

2005年10月17日 月曜日

キノの旅―The beautiful world (9)

Filed under: 読書中
タグ:, ,
時間:17時11分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 某書店のウェブサイトを見ていたら売り上げランキング上位に出ていて、慌てて買いに行きました。まったくのノーチェックでした。

 作者の作品に共通する点として、あとがきがやたらに凝っていることがあります。今回のあとがきは・・・。
 おお、こんなことに!

Comments (0)

QEMU on Windows をいじった覚書

Filed under: コンピューター
時間:16時43分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 Qemu というCPU エミュレーター(OS ではなく、パソコンそのもののエミュレーター)がありまして、それの Windows 版をいじってみました。2日かかってなんとか WindowsMe のインストールがうまくいきそうなところまでこぎつけたので、覚書代わりにまとめておこうと思います。

QEMU on Windows

    zip 版とインストーラー版は違う
     zip で単に圧縮したものと、インストール機能付き実行ファイルのものの2種類ありますが、中身は違うようです。現時点でわかっている違いは2つあります。1つは機能の、もう1つは構成の違いです。
     機能の違いとしては、一部キーが、実行ファイルのものだと入力できないことです。アンダーバー( _ )とコロン( : )が入力できませんでした。アンダーバーはまったく駄目で、コロンは + になってしまいました。内部コマンドにはこの2つが必要なものもあるので、結構致命的です。使いなら zip 版のほうがいいです。
     構成の違いは、含まれているファイルの違いです。実行ファイル版のほうがファイルは多かった気がします(アンインストールいてしまったのでわからないです)。逆に、zip 版には Linux のイメージファイルが含まれていて、最初の動作チェックに便利です。また、BIOS イメージファイルの場所も違います。
    ディスクのイジェクトは -f オプションつきで
     インストールした WindowsMe はアップグレード版なので、途中で Windows98 のインストールディスクを要求されます。eject コマンドでイジェクトして change コマンドで入れ替えとなるのですが、これだけだと認識にやたら時間がかかるようです。イジェクトのときに -f オプションをつけて強制的にやるとうまくいきました。
    eject -f cdrom
    change cdrom //./CD-ROM ドライブのドライブレター(実ディスクを使う場合)
Comments (0)

“FD”作者逝去

Filed under: コンピューター
時間:1時45分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 FD というファイラー(ファイル管理などをするツールの総称)をご存知でしょうか。MS-DOS 時代からパソコンをいじっている方にとっては、「知らないはずがないだろう」と言われそうなほどの定番ソフトでした。

 スラッシュドット ジャパンによると、この FD の作者である出射厚氏が、2004年11月7日に亡くなっていたとのことです。

スラッシュドット ジャパン | DOS時代のファイラー“FD”作者、出射厚氏逝去の報スラッシュドット ジャパン

 FD はあまり使ってはいませんでしたが、ページャーの MIEL には大変お世話になっていました。スクロールの速さに驚愕したものです。

出射氏の作品Vector Softライブラリ

 さらに詳しくは、Wikipedia の解説をご覧ください。私の文章よりずっといいです。

FD (ファイル管理ソフト) – Wikipedia

Comments (0)

2005年10月16日 日曜日

4,988円の買い物 – FreeBSDビギナーズバイブル

Filed under: FreeBSD,書籍
時間:19時58分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 今までの最高金額4,988円の本を Amazon で注文してしまいました。

4839918945 FreeBSDビギナーズバイブル
後藤 大地

毎日コミュニケーションズ 2005-09
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 FreeBSD の本としては割と新しく、現時点で最新バージョンである5.4を対象としています。また、サーバーソフトなどの解説も含まれています。
 4.xを対象としたものはそれなりに売られていますが、5.xを対象としているものはまだ珍しいのです。それに、5.xからは大きく変わった点が多い(仕様がしっかり安定したのは5.3あたりからです)ことも重要です。デーモンの起動スクリプトなど、4.xまでの知識では通用しないところがあるのです。

 発送予定日は、今月の19〜21日。到着が楽しみです。

 なお、出版元のMYCOMのウェブサイトでは、PDF ファイルによる立ち読みが一部出来ます。内容を確認しないと買えないという方は、のぞいてみてはいかがでしょうか。

Comments (0)

あなたは虚人と星に舞う

Filed under: 読書中
タグ:, ,
時間:2時37分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 ナイトウォッチシリーズの3作品目(カバーの袖のところに、ナイトウォッチ三部作とありました)です。

 改めてこのシリーズを読み返しているわけですが、やっぱり面白い。1年おきに新作が出版されたわけですが、4作品目はもう出ないんですかねぇ。

Comments (0)

2005年10月13日 木曜日

Movable Type 3.2日本語版 Release-2 リリース

Filed under: ブログ
時間:18時34分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 3.2のマイナーアップデートがリリースされてました。あまり影響なさそうなので、アップデートするかどうかは検討中。

Movable Typeユーザーの皆様

大変お待たせいたしました。本日より、Movable Type 3.2日本語版 Release-2 (以下、3.2-ja-2と称します。) の提供を開始いたします。

3.2-ja-2は、10月5日にご案内しましたBerkeley DBの環境下での3.2の不具合を修正したものです。加えて、recently_commented_onの処理を見直し、パフォーマンスが低下していた現象を修正しています。

既にMovable Type 3.2日本語版を導入されている方は、大変恐縮ですが、最新版の3.2-ja-2をダウンロード願います。

変更点は、次の通りです。

  • Berkeley DB環境にて、エントリーの投稿を行うと MTEntryNextなどのナビゲートリンクが消える不具合を修正しました。(ooba, ogawa)
  • Berkeley DB環境にて、再構築時におけるメモリー使用量の増加により、再構築できない現象が発生する不具合を修正しました。(ogawa)
  • recently_commented_onの処理により、パフォーマンスが低下する現象を修正しました。

3.2-ja-2は、以下の方法で確認していただくことができます。

  1. ダウンロードしたファイルを解凍すると、”MT-3.2-ja-2″ディレクトリが自動生成されます。
  2. インストール後のバージョン表記が、”3.2-ja-2″になります。
Comments (0)

わたしは虚夢を月に聴く

Filed under: 読書中
タグ:, ,
時間:18時25分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 昨日から読み始めてだいぶ進んでいるので、明日までには読み終えそうです。最近夜の読書時間が長いです。すっかり読書の秋です。

 前回の「ぼくらは虚空に夜を視る」の同シリーズの2作品目です。と言っても、直接の繋がりはあまりありません。むしろ、ブギーポップシリーズの某作品の方が近いかもしれません。

Comments (0)
Page 1 of 212

HTML convert time: 7.876 sec. Powered by

Images is enhanced with WordPress Lightbox JS by Zeo