Google Crisis Response(Google)
災害に関する情報源や、行方不明者情報の収集と検索を行う『パーソンファインダー』を初めとするツールの提供が行われています。

2009年5月31日 日曜日

PHPバージョンアンケート

Filed under: AmazonLink,プログラミング
タグ:,
時間:3時21分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

AmazonLink を Product Advertising API(旧 Amazon アソシエイト Web サービス)に対応させるに当たり、PHPのバージョンの傾向を知るためのアンケートを開始しました。アンケートはサイドバーにも掲載されます。

PHPは4.x がすでに公式に開発終了となっていますが、まだまだ生き残っています。5.x に移行するべきではありますが、サーバー側で対応していなければどうしようもありません。大手レンタルサーバーはすでにかなり対応していますが、4.x しか使えないところも残っているようです。

現時点でどれくらいのサーバーが移行できているのかを知ることが目的です。ご協力よろしくお願いします。

メインサーバーで使えるPHPのバージョンは?
View Results
Comments (0)

2009年5月23日 土曜日

アナログとデジタルの狭間

Filed under: コンピューター,雑多
タグ:
時間:21時46分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

パソコンをはじめとするコンピューターはデジタルであると習いました。昔はアナログコンピューターというものもありましたが、現在はほとんどがデジタルです。

そんなコンピューターですが、深いところではアナログです。電気の流れでオンとオフの1つの状態(これがデジタル)を表すわけですが、電気が流れるということはアナログな物理現象です。金属で作られた回路は、ノイズというオンともオフとも言えない様な中途半端な状態を避けることができません。

物理的にはアナログですが、プログラムという論理的な面は完全にデジタルです。1を表現するように書いたプログラムは必ず1であって、1.123や0.985などになったりはしません。プログラムはプログラマーの書いたとおりの内容になります。不自然な結果を出すようになっていたとしても、それはプログラマーの命令したとおりに動いたに過ぎません。

デジタルである論理的プログラムをアナログな物理的コンピューターで動かしたとき、物理現象が論理的プログラムの動きを邪魔してしまうことがあります。電気の流れる速度や目的地に到着するタイミングのズレなどによる現象です。基板上で回路が曲がりくねっているのは、タイミングを合わせて同時に目的地に到着するようにするためなのです。処理速度が上がればあがるほどタイミングのズレは無視できないほどシビアなものになります。

コンピューターはクロックというリズムに合わせて動作を繰り返します。クロックはダンスのときの手拍子のようなもので、次に手を打つまでに処理を済ませなければなりませんが、移動距離が長いと間に合わなかったりします。最近HDDの接続方式の標準がパラレル通信からシリアル通信になったのも同じ理由からです。80本もの導線でタイミングを合わせるためには限界になったのです。

最近では、宇宙線によってメモリモジュール上のデータが書き換わってしまうという現象が発生しています。半導体に含まれる物質に宇宙線が作用し、オンの状態がオフに、オフの状態がオンに変わってしまう現象です。データが書き換わるだけで物理的に回路が壊れるわけではありませんが、これもプログラムの動作エラーを引き起こしてしまいます。このような現象はソフトエラーと呼ばれています。

アナログとデジタルの狭間に存在するコンピューターは、もしかするとものすごく不安定な存在なのではないかと最近思います。物理現象で動いている限り、コンピューターはアナログからは逃げられないのかもしれません。複数の状態を同時に持つことができるという量子コンピューターはどうなるのでしょうか。

Comments (0)

2009年5月16日 土曜日

『黙星録Ⅲ 世界が視るのは最期の夢』

Filed under: 読書中
タグ:, , ,
時間:17時48分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

黙星録』の最終巻であり、『双星記』の1巻が発行された2000年9月1日から8年と5ヵ月後のシリーズ完結です。

千年に1度の夏を人類は生き残ることができるのか。
ベルゼイオンとアル・ベガスの戦争の結果はどうなるのか。
ランディスバーゲンとラインバックは。

すべての結末が描かれます。

Comments (0)

2009年5月10日 日曜日

”Amazon アソシエイト Web サービス”が”Product Advertising API”に

Filed under: AmazonLink,アフィリエイト,プログラミング
タグ:, , , , , , ,
時間:17時46分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

Amazon.co.jp からいろいろな情報を取得することができる”Amazon アソシエイト Web サービス”というサービスがありますが、”Product Advertising API”という名称に変わるとのことです。そして、情報のリクエストには署名による認証が必要になるとのこと。

拙作 WordPress プラグインの AmazonLink でもこのサービスを使用しているので他人事ではありません。

基本方式はほとんど変わらないとのことですが、認証で使用する電子署名の作成には、開発者登録をしたときに作成した Secret Access Key というものが必要になるようです。リクエスト時のデータによって変わるため、電子署名データだけをプログラムに埋め込んでおくことができません。また、Secret Access と言うくらいなのでこれを公開するのも駄目でしょう。

詳しい情報がまだ得られていないのでなんとも言えませんが、ただ使うだけの人にも開発者登録をしてもらわないと駄目になるかもしれません。

今のところは、たつをさんによる記事が一番詳しそう。

電子署名データの作成には RFC 2104-compliant HMAC with the SHA256 hash algorithm という変換処理のようなものが必要で、これを行うための関数である hash は PHP5 でないと標準では使用できません。PHP4 はすでに終了宣言が出ているのですが、まだ PHP5 が使用できないサーバーもあるので悩みどころです。

Comments (0)

HTML convert time: 1.928 sec. Powered by

Images is enhanced with WordPress Lightbox JS by Zeo