Google Crisis Response(Google)
災害に関する情報源や、行方不明者情報の収集と検索を行う『パーソンファインダー』を初めとするツールの提供が行われています。

2008年1月25日 金曜日

O’Reilly Maker

Filed under: インターネット,書籍
時間:1時15分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 オライリーという出版社があります。IT系書籍の大手で、大きな書店には専用のコーナーがあったりします。そして、その装丁はかなりの特徴があります。名前は知らなくても、見たことがあるのでは?

 たとえば、こんな感じ。


 タイトルが大きめで、精密な生物のイラストが添えられています。このデザインが妙に役に立ちそうに見えて、出会うたびに欲しくなってしまいます。

 さて、やっと本題。この特徴的なデザインを再現できるツールが公開されています。その名も O’Reilly Maker。そのままですね。作者はオライリーのファンだそうで、技術思考の人なのではないでしょうか。私も含め、ストレートなネーミングを好む人が多いような気がします。

 作ったものはサイトに保存され、あとから訪れた人が見ることができます。ランキングもあって、現在のトップは『詳説/.J』。スラッシュドット・ジャパンですね。海外サイトなのに、2位との差が4倍以上あります。

 面白そうなので、私も作ってみました。日本語だとフォントがいまいちになるので英文に。

O’Reilly Maker

Comments (0)

2008年1月16日 水曜日

『時砂の王』

Filed under: 読書中
タグ:, ,
時間:0時11分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 ハヤカワ文庫JA。作者は『第六大陸』で第35回星雲賞日本長編部門を受賞している小川一水氏。帯によると、ベストSF・国内編を2003から2006まで連続上位入賞も果たしているようです。

 内容はいわゆるタイムマシンもの。人類を救うために、2300年の過去へと主人公たちは向かいます。落ち着いた雰囲気が漂い、気がつくと半分まで読み終えていました。

 ちなみに、挿絵はありません。文章だけではイメージが膨らまないという方は表紙でどうぞ。表紙イラストは撫荒武吉氏です。

Comments (0)

2008年1月14日 月曜日

Amazon アソシエイト支援プラグイン AmazonLink 0.9.2 リリース

Filed under: AmazonLink,WordPress,アフィリエイト
時間:15時10分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 Amazon アソシエイト支援プラグイン AmazonLink の0.9.2 をリリースしました。今回はバグの修正のみです。ダウンロードは、いつものように WordPress Plugins/JSeries のページから。

修正内容の解説

 修正したバグは、プラグインファイルを置いてあるディレクトリの名前が正しく取得できないというものです。Windows サーバーでは、そのディレクトリのフルパスとなっていました。

 0.9.1 では、AmazonLink.php の76行目に次のように記述してあります。

  1. $dirs = explode('/', dirname(__FILE__));

 これを、0.9.2 では次のように変更しました。80行目です。

  1. $dirs = explode(DIRECTORY_SEPARATOR, dirname(__FILE__));

 この行の処理は、自分自身(AmazonLink.php)のフルパスからディレクトリ部分を取り出し、それを階層ごとに分割した配列を取得するというものです。Linux などでは階層の区切り文字は /(スラッシュ)ですが、Windows では \(バックスラッシュ。日本語版 Windows では円マークで表示されます)です。区切り文字が正しくなかったため、分割ができていませんでした。

 対応方法として、文字を直接指定するのではなく、定数 DIRECTORY_SEPARATOR を使用するように変更をしました。この定数には実行環境に合わせて階層の区切り文字が入ります。

 ちなみに、次の行で取得した配列の最後の要素を取り出して使用しています。この値が、プラグインファイルの入っているディレクトリの名前となります。

Comments (2)

2008年1月13日 日曜日

Google は、IE7も推奨?

Filed under: インターネット
時間:13時12分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 GoogleFirefox を推奨しています。内部事情はわかりませんが、少なくとも外部からはそう見えます。Google パックという、複数のアプリケーションをセットにした製品にも、Google ツールバーセット済みの Firefox が含まれています。Firefox 愛用者にとって、比較的親しみを感じる企業といえるでしょう。

 そんな Google のサービスの1つに、Google AdSense があります。いわゆるアフィリエイトサービスで、ページにあった広告が自動的に表示されるものです。
 このサイトでも使用していますが、さきほどその中に Internet Explorer 7(以降、IE7と表記します)の広告がありました。マイクロソフトの広告かと思いきや、その広告の文章は Google が IE7 へのアップグレードを推奨するというもの。リンク先のページのアドレスのドメインも www.google.com と、Google のものになっていました。

 Google にとってマイクロソフトはライバル関係にあるわけで、塩を送りまくっているように見えます。とりあえずダウンロードページを見てみることに。クリックだと規約違反になるので、アドレスをコピーペーストしました。

 ダウンロードページは英語ページでした。広告では単に IE7 にしましょうということしか書かれていませんでしたが、そのページには「Google に最適化された IE7 にアップグレードしましょう」と書かれていました。最適化の内容は、ホームページ(スタートページのほうです)が Google になっていること、Google ツールバーがインストール済みであること、IE7 の検索窓から Google の検索ができるようになってることの3点だそうです。

 IE7 を普及させることが目的ではなく、利用者の多い IE を使って Google をもっと認知してもらうのが目的だったようです。これは、Firefox の場合にも同じことが言えそうです。

 Google の戦略は、無料サービスを広告のように使って知名度を高め、そこから有料サービスの導入につなげるというもののように思えます。以前は無料サービスばかりでやっていけるのかと思っていましたが、今はしっかりと稼いでいるようです。多数の無料サービスで消費者は喜び、そこから有料サービスを始める人によって経営者も喜ぶ。ブログなどを見た限りでは、一般従業員も楽しんでいるようです。今のところよい形になっているようですね。

 最近企業視点が多いですが意図はないです・・・。

Comments (0)

2008年1月12日 土曜日

初音ミクで BCN AWARD 2008 受賞

Filed under: コンピューター
時間:16時38分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 年間シェア1位となったパソコン関連商品のメーカーに与えられる BCN AWARD という賞があります。株式会社 BCN によるもので、自作用パソコンパーツのパッケージでロゴを見ることも多いと思います。

 今年のサウンド関連ソフト部門では、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が初受賞となりました。

 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、合成音声による DTM ソフト「初音ミク」で一気に知名度を上げた企業で、BCN による調査ではシェアが27.6%とのこと。発売開始が2007年8月31日なので、わずか3ヶ月で30%弱というシェアを獲得したことになります。
 ちなみに、2位の株式会社インターネット(定番 DTM ソフトの Singer Song Writer を販売。この部門が新設された2004から前年度の2007まで連続受賞)のシェアは17.8%だそうです。

 ただ、このソフトを含むキャラクター・ボーカル・シリーズのユーザーはかなり限定されています。もともとニッチな DTM という市場の中で、バーチャルアイドル的路線を受け入れる人に絞り込まれていくことでしょう。如何にして飽きられないままこの分野を広げていくかが重要となるのではないでしょうか。

 同シリーズの第2弾「鏡音リン・レン」が発売済みですが、購入するのは「初音ミク」で DTM の難しさに挫折しなかった人に限られているようです。パソコンを使い始めたころには私も簡単な DTM ソフトを触ってみたことがありますが、すべての音に対して微調整を繰り返すあの手間はかなり大変でした。
 MIDI キーボードで入力すれば簡単かもしれませんが、持っているのは一部の人だけ。まともに弾けるのも一部の人だけ。DTM に挑戦してみようとする人にとって、かなり大きな壁となっています。鼻歌でしっかり入力できる機能が実現できたらいいかもしれません。いくつかの DTM ソフトはこの機能を搭載しているようですが、手軽にできるレベルにはまだまだのようです。

 なお、キャラクター・ボーカル・シリーズによる作品は、YouTubeニコニコ動画ピアプロなどで聞くことができます。昔パソコンに付属していた音声合成ソフトとは大違いで、人が歌っているものを加工したくらいには聞こえます。

Comments (0)

2008年1月11日 金曜日

消える”松下”と”ナショナル”の名前

Filed under: 雑多
時間:0時39分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 松下電器産業株式会社は、2008年10月1日に社名を変更すると臨時取締役会において決議したことを発表しました。

 2008年6月下旬に開催予定の定時株主総会で承認されれば、パナソニック株式会社へ変更となるとのこと。また、2009年度中にはナショナルのブランド名もパナソニックに変更し、グループ名や子会社も含め、パナソニックブランドに統一する予定だそうです。

 大型家電店の普及で少なくなってしまいましたが、以前は「近所の電気屋さん」の多くは看板に大きく National とロゴが入っていたものです。いわゆるナショナルショップというやつです。子会社の名称が変わるくらいですから、これらもパナソニックショップになるのでしょう。おそらくは、ナショナル・パナソニックフェアもパナソニックフェアに。
 また、ナショナル劇場という名称や、おなじみのあの歌(明るいナショナル)もなくなってしまうのでしょう。50年以上続いているのだそうです。

 ここまで書いてきて、社名よりもはるかにブランド名のほうが触れる機会が多いことに気がつきました。電気店に行っても Panasonic か National。松下と表記されているのは見たことがありません。ブランドの力とはすごいものです。

 白物家電を扱うために日本国内では National のほうが知名度が高いような気がします。これに対し、海外では、National が商標として取得できなかったために制定された Panasonic が断然強い。国際競争力を高めるという目標のためには、社名変更は必要なことなのでしょう。日本生まれの企業として、ぜひともがんばってほしいものです。

Comments (0)

2008年1月3日 木曜日

SAI

Filed under: ソフトウェア
時間:15時47分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 SAI という Windows 用のペイント系グラフィックソフトがあります。最終的には有料となる予定ですが、現在公開されている評価版が無料で使用可能です。

 インターフェースが独特で慣れが必要ですが、ものすごく軽いです。バックグラウンドで3Dタイプのゲームを動かしながらペンタブレットでサッサッサッと描いても線がかくかくになりません。Windows 付属のペイント並みの反応のよさです。筆圧にも対応しています。低スペック環境の方にお勧めかもしれません。

 なお、こちらの環境は以下のとおり。

OS
WindowsXP SP2
CPU
Athlon64 3000+
メモリ
DDR 2GB
ビデオカード
GeForce6600 128MB
タブレット
WACOM ArtPad
Comments (0)

2008年1月2日 水曜日

『スプライトシュピーゲルⅢ いかづちの日と自由の朝』

Filed under: 読書中
タグ:, , ,
時間:15時54分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 シュピーゲル・プロジェクトとして富士見ファンタジア文庫から出版されているスプライトシュピーゲルシリーズの3巻です。

 角川スニーカー文庫側のオイレンシュピーゲル3巻は1週間分でしたが、こちらは24時間分です。期間が短いからといって密度が低いかというとそんなことはまったくなく、むしろかなりの高密度。BVT(憲法擁護テロ対策局)との絡みはありませんが、重要な情報が多く含まれていて見過ごせません。

Comments (0)

2008年1月1日 火曜日

Vista でのスリープ

Filed under: 自作パソコン
時間:18時13分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 まずは、あけましておめでとうございます。今年1回目の記事は、トラブルの解決方法です。

 去年の5月に組んだパソコンですが、Vista のスリープが出来ずにいました。スリープモードに入りはするのですが、1秒前後で復帰してしまっていたのです。

 解決方法は、デバイスマネージャで HID 準拠マウスの設定を変更するだけです。この変更によって、スリープモードへの移行ができるようになりました。

 まずは、デバイスマネージャを開きます。『システムとそのほかのポインティングデバイス』という項目があり、それを開くと『HID 準拠マウス』が表示されます。

デバイスマネージャ HID 準拠マウス

 さきほどの項目をダブルクリックすることで、設定などが出来るプロパティウィンドウが表示されます。このウィンドウの『電源の管理』タブを開くと、『このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする(D)』という項目があります。チェックが入っていたらオフにします。

HID 準拠マウス 電源の管理

 設定の変更が終わったら、スリープできるか試してみてください。いったん電源が切れたような状態になり、復帰したときにログオフしたときのような表示なっていれば成功です。

 なお、私の環境では復帰にはパソコンの電源ボタンを押す必要があります。BIOS の設定でキーボードからできるようにしてありますが、まったく反応してくれません。スリープではない完全なシャットダウンの状態でも同じなので、また別のところに原因があると思われます。
 また、復帰後にネットワークドライブのアイコンに赤いバツ印が付くことがあります。接続できていないことを意味しているのですが、普通に開くことは出来ました。Vista のバグのようです。

Comments (1)

HTML convert time: 5.533 sec. Powered by

Images is enhanced with WordPress Lightbox JS by Zeo