Google Crisis Response(Google)
災害に関する情報源や、行方不明者情報の収集と検索を行う『パーソンファインダー』を初めとするツールの提供が行われています。

2007年4月14日 土曜日

Firefox でページ読み込み後に負荷が増大?

Filed under: コンピューター,ソフトウェア
時間:11時43分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 私は普段 Firefox を使っていますが、最近ページを読み込んだ直後に CPU 使用率がやたらに高くなることに気がつきました。

 おかしいなと思い始めたきっかけは、リンククリックしてページが表示された後、そのページのリンクがしばらく押せないことがあったため。下手をするとカーソルが砂時計になってたり、さらには Firefox のタイトルバーに『(応答なし)』と入ってたりすることも(OS は Windows XP)。

 いろいろ調べてみると、リンククリック直後から10秒ほど Firefox の CPU 使用率が最大で99%に達することが判明しました。使える限り目いっぱいなのでしょう。そりゃ応答しなくなります。

# 今気がついたんですが、フォームで入力してるときも99%行きますね。反応が悪い。

 この現象が発生するのは、しばらく Firefox を起動しているときだけのようです。つまり、起動直後は快適なのです。基本的にほとんどパソコンは起動しっぱなしなので、Firefox も起動しっぱなし。再起動すればいいんでしょうけど、頻繁に見るサイトとかは開きなおすの面倒なんです。Opera みたいに前回の状態を復元してくれるアドオンってありますかねぇ。

 アドオンを1つずつ無効にしてみるとか、調査してみるしかないですかね。情報募集中。

環境

CPU
Athlon 64 3000+
メモリ
PC3200 512M×4
OS
Windows XP SP2 日本語版
Firefox
2.0.0.3(UA情報:Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefox/2.0.0.3
参考になりましたか?
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (1 votes, average: 1.00 out of 5)
by WP-PostRatings
Loading ... Loading ...

4件のコメント »

  1. 私の環境でも同様の現象が発生しますね。

    Windows XP x86
    firefox 2.0.0.3

    長時間というより、suspend 復旧後がくさいです。

    > Opera みたいに前回の状態を復元してくれるアドオンってありますかねぇ。

    標準で提供されていると思います。

    コメント by ちゃっぴ — 2007年5月13日 日曜日 @ 20時47分

  2. 返事書き忘れておりました。申し訳ないです・・。

    いろいろ調べてはいますが、現在も原因不明のままです。Firefox 本体もアドオンもアップデートがありましたが、変化ありません。

    >長時間というより、suspend 復旧後がくさいです。

    該当のパソコンではサスペンドはやってないので、とりあえずその線はなさそうです。

    >> Opera みたいに前回の状態を復元してくれるアドオンってありますかねぇ。
    >
    >標準で提供されていると思います。

    標準のはどれかわからなかったのですが、日本人作者による Save session を導入しました。ボタンクリックでセッション状態を保存して終了するというシンプルな機能が気に入っています。

    コメント by よしとも — 2007年7月14日 土曜日 @ 16時40分

  3. 症状からするとページの先読みとメモリ周りが怪しいかと思います。

    Firefoxは起動しているとどんどんメモリを食っていくようになっています。
    Mozilla Foundationはこれは仕様と言い切っているので諦めてください。

    対策ですが、about:configで設定します。
    なので、念のため設定のバックアップは取っておいてください。
    あと、この操作によっての不具合が起きても責任はとれませんので、自己責任で行ってください。

    変更箇所は、network.prefetch-nextをfalseに変更してください。
    これで先読みが切れます。

    メモリを食っていくのは、config.trim_on_minimizeをtrueにしてください。
    これは最小化時にメモリの解放を行います。
    最小化しないとメモリ解放を行わないので注意してください。
    有効になっていればタスクマネージャを開いてFirefoxを最小化してみればメモリ使用量が減ります。

    余力があればbrowser.cache.memory.capacityの値も調整してみるといいかもしれません。

    コメント by りん — 2007年8月1日 水曜日 @ 17時09分

  4. 情報ありがとうございます。config.trim_on_minimize を試してみました。
    タスクマネージャーで数値を見ると、効果てきめんなのがよくわかります。でも、残念ながらメモリが開放されても重いままでした。

    ほかのパラメーターについても調べてみますね。

    コメント by よしとも — 2007年8月10日 金曜日 @ 16時23分

この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URI

コメントする

HTML convert time: 0.140 sec. Powered by

Images is enhanced with WordPress Lightbox JS by Zeo