Google Crisis Response(Google)
災害に関する情報源や、行方不明者情報の収集と検索を行う『パーソンファインダー』を初めとするツールの提供が行われています。

2010年9月11日 土曜日

OAuth と、名前の変わったTwitBird

Filed under: iPhone,ソフトウェア
タグ:, , , ,
時間:16時42分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

iPhone 用 Twitter クライアントとして TwitBird をかなり前から愛用していますが、私のように長く使っている人は今年の9月1日(米国時間の2010年8月31日)を境に TL が取得できなかったりつぶやけなくなってるかもしれません。

9月1日は Twitter で大きな変化があった日です。その変化とは、API におけるユーザーの認証方式から BASIC認証が外されたことです。

BASIC認証とは、IDとパスワードの組み合わせが一致するかで判断する古典的な方法です。仕組みが単純であるため実装も容易なのですが、ネットワークをパスワードが暗号化されずに流れてしまうなどセキュリティ面では不安のある方法です。そのため、Twitter では2010年6月30日にBASIC認証への対応を終了し、それ以降はOAuth(オース)という方式に統一すると2010年4月30日に発表しています。

実際には、ワールドカップによるシステムへの負荷上昇を理由に2010年8月16日まで延長されています。8月16日から8月31日までの間でAPIの呼び出し回数を毎日段階的に減らして行き、最終的にはすべての呼び出しに対してHTTP 403エラー(アクセス禁止を意味します)を返すようになりました。

そして、実際に現在はBASIC認証でのAPI呼び出しはできなくなっています。BASIC認証を使うように設定してあったり、使えないクライアントではAPIを利用することができません。

さて、ここまでは前置き。本題はTwitBird について。

私が使用していた TwitBird は、「TwitBird」という名称です。この名前でアップルストアで公開されていたものは古いもので、BASIC認証にしか対応していません。新しいバージョンは Twitter free for Twitter という名前になっていて、アップデート可能なアプリケーションの一覧には出てきません。不満がなかったゆえに、別名で新しいバージョンがあることに気がつきませんでした。

新しいバージョンではOAuthのみに対応しています。約1週間試しで新しいバージョンを使用してみましたが、基本的な使い勝手はほとんど同じで問題なく使用できています。

ちなみに、以前のバージョンは公開 TL の参照とそこからの検索は問題なく出来ていました。APIの仕様書によると、公開 TL の取得には認証は必要ないようなのでそのためでしょう。

と言うわけで、TwitBird を愛用していて困っている場合は Twitter free for Twitter もしくはその有料版への移行をどうぞ。

Comments (0)

2009年8月16日 日曜日

Twitter 始めました

Filed under: インターネット
タグ:,
時間:12時29分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

先日Twitterを使い始めました。プロフィールページは http://twitter.com/yoshitomo_y です。
ネット上ではいまさらな話ですが、最近一般にも広まってきたと言うことで。

興味はかなり以前からあったのですが、なんだかよくわからないものと言うことで手は出さないままでいました。しかし、最近はニュースサイトなどでアイコンを見かけることが多くなりましたし、芸能人や政治家と言った著名人が使っているということで、これは経験しておくべきかもと思うようになりました。

一番のきっかけは広瀬香美さんの『ビバ☆ヒウィッヒヒー』を聞いて楽しそうにしてるなぁと感じたことなのですけどね。

残念ながらまだ何が楽しいのかはわかっていませんが、のんびりやってみようと思います。今のところはすべて公開していますので、フォローもお気に入り登録もご勝手にどうぞ。

Comments (0)

HTML convert time: 0.097 sec. Powered by

Images is enhanced with WordPress Lightbox JS by Zeo