午後2時ごろ。「なんか眠いなぁ。昼寝でもするな。」と思いつつもパソコン起動。
掲示板とかのチェックだけのつもりが、ふと思い立って、このブログのカスタマイズ開始。
カスタマイズがある程度進んだので、満足して終了。「SealOnline やろうっと。でもその前にトイレ。」
トイレでふと思う。「昼寝するんだっけ・・・。」
戻ってきて時間を確認。午後4時20分。昼寝は中止。カスタマイズは面白くてはまる( ̄ー ̄)
午後2時ごろ。「なんか眠いなぁ。昼寝でもするな。」と思いつつもパソコン起動。
掲示板とかのチェックだけのつもりが、ふと思い立って、このブログのカスタマイズ開始。
カスタマイズがある程度進んだので、満足して終了。「SealOnline やろうっと。でもその前にトイレ。」
トイレでふと思う。「昼寝するんだっけ・・・。」
戻ってきて時間を確認。午後4時20分。昼寝は中止。カスタマイズは面白くてはまる( ̄ー ̄)
問題なく動いてくれているようなので、少しずついじってみることにしました。わかりやすいところと言うことで、まずはサイドバー(この呼び方であってるんでしょうか。左の、カレンダーが表示されている縦長の領域です)から。
普通の人はリンクを追加したりするのかもしれませんが、私はいきなり HTML(正確には XHTML 1.0 Transitional)の変更をしてしまいました。リンクとかアーカイブのところが、改行で分割されているのが気に入らなかったので、番号なしリストに変更です。同じ系統のものが複数並ぶのですから、リストとしてマークアップしたほうがいいという考えに基づいています。
テンプレート Main Index
を編集します。「Category アーカイブ」の場合は、次のようなコードになっています。ほかの部分も基本的には同じです。
なお、archive_type
には、「アーカイブの設定」で有効になっているものが値として使えます。
<ul class="side">
<MTArchiveList archive_type="Category">
<li><a href="<$MTArchiveLink$>"><$MTArchiveTitle$></a></li>
</MTArchiveList>
</ul>
プラグインの仕組みを数分調べた程度の知識しかありませんが、HTML がわかれば結構カスタマイズできていいですね。あとは、プログラム言語の繰り返し処理とかの知識もあると、この部分に関しては助けになると思います。Perl で書くと次のような感じでしょうか。
print '<ul class="side">';
foreach $MTArchive (@MTArchiveList)
{
print qq|<li><a href="$MTArchive{'Link'}">$MTArchive{'Title'}</a></li>|;
}
print '</ul>';
今日の朝刊に、昨日の最高気温が30度を超えていたと言う記事が。どおりで窓全開でも暑かったわけです。深夜3時ごろまで地獄でした。涼しくなったと感じたのは4時近くになってからだったともいます。
HTML convert time: 0.111 sec. Powered by