Google Crisis Response(Google)
災害に関する情報源や、行方不明者情報の収集と検索を行う『パーソンファインダー』を初めとするツールの提供が行われています。

2006年10月11日 水曜日

CD-ROM付き

Filed under: 書籍
時間:23時15分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 コンピューター関連の本には、CD-ROM(最近は DVD-ROM も)が付録としてついているものがありますが、個人的にはいらないです。

 中身は、プログラムサンプルだったりソフトウェアだったりするわけですが、どうしても付属していないと困るというものであることはあまりありません。プログラムのコードは本のほうには一部しか掲載しなくて、他の部分は収録してあるのを見てくれということはあります。
 しかし、インターネットで普通に配布されているソフトはあまり意味がなくなってきています。収録してから発売開始するまでの間に新しいバージョンが出ることも珍しくありません。場合によっては、致命的なバグを持っていることも。そういうソフトが収録されたまま、絶版になるまで何年か売られ続けたら笑えない事態になります。

 一番の不満は、そういった不要な中身の CD-ROM が付くことで、本の値段がかなり高くなることです。要らないもののせいで無駄な出費をするのは嫌です。昨日購入を諦めたあの本も、CD-ROM がなければ納得のいく値段になってたかもしれません。

 単なるわがままなのは承知してます。パソコンがあってもインターネットにつないでいない人もまだまだいますしね。

Comments (0)

2006年10月8日 日曜日

Amazon おまかせリンク

Filed under: アフィリエイト
時間:19時00分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 Amazon のアフィリエイトリンクで、Amazon おまかせリンク(以下、『お任せリンク』と表記します)とうものがベータ版として公開されています。ページ内容にあわせたものが自動的に表示されるというもので、いちいち広告を選んでいられないという人にはありがたいものです。
 先日書きましたように、WordPress を設置してお試し中です。そして、ついでにお任せリンクも導入してみました。すぐ変更が反映されるのは、気軽にこういうのを導入できていいですね。

 さて、実際の使い心地です。

 最初は、調子に乗って全部のエントリーに表示するようにしてみました。まあ、あっさり表示できるようになったのですが、これが予想以上に重い。トップページには最新の10エントリーが表示される設定にしてあるので、当然広告も10個表示されます。表示しきるまで10秒以上かかるという有様で、ユーザビリティががた落ちです。

 反省して、1ページに1つにしました。
 表示する場所ですが、目立たせたいなら上のほうですね。しかし、残念ながら XREA の広告を優先させなければなりません。いろいろ考えた結果、サイドメニューに入れることにしました。
 ただし、そのままだと既存のメニューに押されて遥か下のほうになってしまいます。メニューより上にしたら今度は邪魔です。カテゴリリストをページの上に移したりして、サイドメニューを縮めて対処しました。

 広告のサイズは8種類。私は160×600のものを選択しました。縦長・横長・四角といろいろありますので、工夫次第でいろいろなところに収まってくれそうです。180×160のものは、サイドメニューの一番上に入れても大丈夫そうです。

 さて、自動的に内容を合わせてくれるということで、その精度が気になります。
 導入したころは、すぐにぴったりと思えるものが表示されていました。しかし、今はなぜかいまいちです。解析ができていないのか、毎回違うジャンルのものが表示されてしまっています。1週間くらい様子を見たほうがいいかもしれません。

Comments (0)

2006年10月7日 土曜日

WordPress 始めました

Filed under: ブログ
時間:16時18分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

日本で大人気の MovableType ですが、ライセンス変更でこのまま使い続けるかどうか迷いが生じています。他にいいのがないかと探していたところ、WordPress というのがあることを知りました。  WordPress は世界規模で見ると MovableType を上回る人気だそうですが、日本ではまだマイナーな存在です。2006年10月7日現在、関連書籍は3冊だけです。

次世代ブログ WordPressで一歩先をいく 次世代ブログ WordPressで一歩先をいく
アイティティ

by G-Tools

WordPressでつくる! 最強のブログサイト WordPressでつくる! 最強のブログサイト
乙彼 三太郎 田中 広将

by G-Tools

WordPress標準ガイドブック―導入&amp基本操作からフルチューンまで WordPress標準ガイドブック―導入&基本操作からフルチューンまで
マクラケン 直子

by G-Tools

とは言うものの、再構築不要という点に引かれて導入してみることにしました。現在、http://blog.yoshitomo.org/ にて運営を開始しています。1ヶ月ほど同時更新させる形で様子見の予定です。  これを見て興味を持った方。日本語での情報を公開しているサイトがありますので、ぜひご覧になってください。日本語版の配布もしています。 WordPress Japan

Comments (1)

2006年8月25日 金曜日

冥王星が矮惑星に格下げ

Filed under: 雑多
時間:0時43分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

長年太陽系の最外惑星(時期によって海王星と入れ替わる)として知られてきた冥王星ですが、昨日行われた国際天文学連合の総会で、惑星から矮惑星へと格下げされてしまいました。

太陽系の惑星は「水金地火木土天海冥」という定番の覚え方があり、誰もが1度は唱えたことがあるのではないでしょうか。今回の変更により、「水金地火木土天海」と変わります。
惑星を扱った書籍や教科書・映像ソフトなどは、変更に大わらわとなることでしょう。学校でも、「今日から太陽系の惑星は8つになります。冥王星は惑星ではなくなりました。」と言う説明をするのかもしれません。教科書には手書きで修正が行われ、店舗に並んでいる商品には訂正のための紙が挟まれることでしょう。

インターネット上には天体写真を掲載しているサイトが多くありますが、太陽系の惑星という括りで冥王星の写真も掲載されていませんか? とりあえず注釈をつけましょうか。「2006年8月24日より、冥王星は太陽系の惑星から外れました」と。

冥王星を太陽系の惑星から除外 国際天文学連合が採決CNN.co.jp
太陽系の惑星、8個で決着・冥王星は含めずNIKKEI NET
冥王星外し、惑星数8に 国際天文学連合が新定義asahi.com
冥王星除外に教科書困惑、プラネタリウム歓迎asahi.com

Comments (0)

2006年6月14日 水曜日

Movable Type 3.3 日本語版まもなく

Filed under: ブログ
時間:0時19分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 Movable Type 3.3 日本語版のベータ2が、6月13日から公開されています。

Six Apart – Movable Type News: Movable Type 3.3 ベータ2 を公開

 また、ニュースサイト @IT の記事によると、6月27日に正式版をリリースするとの発表があったようです。
 プラグイン集 Plugin Directory の日本語版も公開されるようで、個人的に非常に楽しみにしています。

Movable Type 3.3 日本語版出荷、タグ機能などを追加 − @IT

Comments (3)

2006年6月6日 火曜日

鼻毛カッターの謎

Filed under: 雑多
時間:0時26分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 Amazon.co.jp は、ショップジャンルごとに売り上げベスト100が表示されることがあります。トップページにはいろいろなジャンルのベスト100がランダムに表示されるのですが、いつも気になるのは「ホーム&キッチン」です。

 別に、キッチン用品を探しているとかではありません。そのランキングの1位が気になります。その存在に気が付いてから、常に1位をキープし続けているのです。1位以下になったときを私は知りません。

 その商品とは、鼻毛カッターです。

HITACHI 鼻毛カッター BM-03 S
HITACHI 鼻毛カッター BM-03 S 日立ホーム・アンド・ライフソリューション 2002-04-21
売り上げランキング : 1

おすすめ平均 star
star痛日立の隠れたHIT商品。=痛くない。
star有ると便利
star安い!安全です。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 なぜこんなにも売れるのでしょう。

 カスタマーレビューは現時点で75件もあり、その人気のほどをうかがい知ることができます。しかし、人気の理由はわかりません。否定的な意見も含まれています。

 思うに、家電店などで対面で購入しづらいというのが大きな理由ではないでしょうか。なんと言っても鼻毛カッターですから。
 インターネットショップの場合は住所などがばれてしまうという欠点はありますが、対面になることはまずありません。顔を知られずに購入できるのなら、住所がわかるくらい大した事ない気がします。気分的に楽です。

 鼻毛カッターに限らず、対面で買いにくいものはオンラインショップのほうがよく売れるのかもしれませんね。

Comments (0)

Movable Type 3.3 がベータテスト開始

Filed under: ブログ
時間:0時15分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 今頃何を言ってるんだと言われそうですが、Movable Type 3.3 がベータテストを開始していました。

Six Apart – Movable Type News: Movable Type 3.3 ベータテスト開始

 3.3では、設定の簡略化・インターフェースの変更・スパム対策の強化などが行われるようです。興味はありますが、時間があまり取れないので導入は見送ります。

 詳しい変更点については、シックスアパートによる発表をご覧ください。

Six Apart – Movable Type News: Movable Typeの新しいバージョンについて

Comments (1)

2006年5月28日 日曜日

Socket AM2現る

Filed under: 自作パソコン
時間:19時59分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 AMD の新しいソケット Socket AM2 の CPU とマザーボードが出回り始めたようですね。値段も Socket 939 のものと比べてやたらに高いということもなさそうです。

 Socket AM2 と Socket 939 の違いは、ピン数と使用するメモリ。ピン数は940、メモリは DDR2 を使用します。
 また、Semplon もデュアルチャンネルに対応とのことです。もっとも、どこまでデュアルチャンネルの効果が出るかは不明ですが。

 個人的に注目しているのは、いわゆる低消費電力版です。少し高いですが、X2 の一般デスクトップ向けで62W、省スペースデスクトップ向けで35Wです。通常のものが89Wですから、発熱対策には効果があるのではないでしょうか。
 もっとも、無印の Athlon 64 や Semplon は通常版でも62W。X2 の62Wにするか、無印の35Wにするか迷うところです。

 今月はメモリを1GB増設してしまったばかりですし、来年まで様子を見ようと思っています。BIOS の最適化もあまり出来ていないという噂もあります。すでにパソコンは日常生活で使うものになっていますので、置き換えは慎重にせざるを得ません。

Comments (0)

2006年5月19日 金曜日

今年は行けそう

Filed under: 雑多
時間:2時21分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 2006年5月18日。さてなんの日でしょう。

 記念日とかではありませんが、模型好きは気になる日。
 第45回静岡ホビーショー初日です。

 模型イベントというと「ワンフェス」や「ジャフコン」が有名ですが、静岡ホビーショーは一般メーカーの新商品発表会に近いです。(会場の4分の1を使った、モデラーズクラブ合同作品展もあります)

 出品するメーカーの最大手はタミヤ。ラジコン・ミニ四駆・ミリタリーモデルが主力のメーカーで、主催者の静岡模型教材協同組合のメンバーでもあります。
 20・21日は、本社の見学もできます。まだあるかどうかわからないのですが、静岡ホビーショーの会場であるツインメッセとタミヤ本社の中間付近には、RCカーグランプリの撮影場所(屋外シーン。屋内シーンはタミヤ本社のようです)もあります。

 タミヤに続くのはバンダイ。タミヤのミリタリー系に対して、こちらはキャラクター物の最大手。ガンプラのメーカーとしての知名度はかなりのもの。本社は東京ですが、商品開発から製造までを行うバンダイホビーセンターが静岡市葵区長沼にあります。(MYCOMニュースによる記事

 そのほかの出展メーカーとしては、エアガンなどでお馴染みの東京マルイ。モーターのメーカーといえばこの名前が浮かぶマブチモーター。昔駄菓子屋でよく買った青島。模型用接着剤といえばこの会社、セメダイン。塗料を混ぜるときにお世話になった万年皿の万年社。模型雑誌と同じ名前のホビージャパン。その他多数です。

 静岡ホビーショーは4日間の開催で、前半の2日間は業者商談会、後半の2日間が一般向けとなっています。当然私は一般向けの土日で行きます。仕事の関係でここしばらくいけていませんでしたが、今年は土日が休みの仕事になったのでやっと行くことが出来ます。
 残念ながら、天気予報では土曜日は雨、日曜日は曇り。遠方からいらっしゃる方は傘を忘れずに。

 追伸。
 大学の後輩のみんな。今年も来るなら携帯電話に連絡を。番号は同じです。

Comments (0)

2006年4月22日 土曜日

ドメイン取得レポート(4) VALUE-DOMAIN での取得

Filed under: インターネット
時間:19時36分
投稿者:よしとも
AddClips 経由でソーシャルブックマークに登録

 前回から20日も経ってしまいましたが、ドメイン取得レポートの4回目です。予定通り、VALUE-DOMAIN での実際の取得について書きます。例として、example.org (予約されているので実際の取得はできません)を取得するとします
 文章中にはリンクテキストや特定のページへのリンクが含まれますが、執筆時のものです。あなたがご覧になっているときには変更されている可能性があることをご了承ください。

ユーザー登録

 まずは、ユーザー登録が必要です。無料サービスの XREA の登録とは別になりますので、XREA のユーザーであっても改めてユーザー登録が必要です。
 ページ上部メニューの左から3番目の「ユーザー登録」というリンクから、ユーザー登録フォームのページにいけます。また、同じページへのリンクはトップページ下にもあります。「今すぐ利用する」のすぐ下です。

 フォームは2つに分かれています。上は VALUE-DOMAIN へのユーザー登録、下は連絡先の情報となっています。
 ユーザー名と連絡先の情報は、後からでも変更できます。また、このフォームで入力した情報は外部に公開されません。VALUE-DOMAIN は海外レジストラの代理店ですが、登録情報を扱うのは VALUE-DOMAIN 自身とのことです。
 ドメインに関する情報のデータベースである whois に登録する情報は、ドメイン取得時に改めて入力を促されます。ユーザー登録時の情報をそのまま使うことも可能ですが、変更したり VALUE-DOMAIN に代行してもらうこともできます。代行に関しては、後ほど詳しく解説します。

 登録が終わると、「VALUE DOMAIN ユーザー登録完了のお知らせ」というタイトルでメールが届きます。ノートンアンチスパムは、このメールをスパムと判断してしまいました。メールソフトで削除する設定にしている方はご注意ください。
 メールには、ユーザー名とパスワード、ログインページのアドレスなどが記載されています。重要なメールですので、大切にしてください。

ドメイン取得

ログイン

 メールを受信したら、早速ログインしてみましょう。メールにあったログイン名とパスワードを入力し、「ログイン」というボタンをクリックします。ログインすると、ユーザーコントロールパネルに切り替わります。ユーザー名も表示されていると思います。
 なお、ログアウトしなければ再度 VALUE-DOMAIN のページを表示したときもログインしている状態であると扱われます。パソコンを同じアカウントで複数の人が使う場合は、最後に必ずログアウトしてください。ページ上メニューの一番右にあります。

ドメイン空き状況の確認と支払い

 ドメインの取得は、上から3番目のブロックの「ドメイン操作」のメニューから行います。取得ページへのリンクテキストは「新規ドメインの取得」です。リンク先のページは、空きドメインの検索フォームになっています。1行テキストフォームに希望のドメインを入力し、国ドメインのチェックボックスをオンにします。「空きドメインかチェック」というボタンをクリックすると、数秒後に結果が表示されます。チェックボックスをオンにした国ドメイン全てに対して調査結果が表示され、登録されていないドメインの場合は「取得するにはここをクリックして下さい」というリンクも表示されます。

 リンク先のページは3つに分かれています。上から、登録ドメインと金額・ユーザー情報・メールアドレスなどの情報、whois に登録する情報、whois 情報の代行選択となっています。
 どれも重要ですが、最も重要なのは whois 関係でしょう。whois 情報は世界中に公開されるため、うっかりすると個人情報を書いた紙をばら撒くより危険なことになります。公開を拒否することはできませんが、VALUE-DOMAIN に代行してもらうことができます。ただし、この段階ではメールアドレスの代理ができません。スパムは絶対困るというアドレスは避けたほうがいいでしょう。代行してもらうには、「名義を代理公開する」のリンクをクリックします。クリックすると、フォームの内容が変更されます。

 もう1つ大切なのは、ドメインの金額です。.org の場合は、1年間で990円(9ドル)です。実はこのままドメイン取得に進むことはできません。VALUE-DOMAIN の場合は先に支払いが必要です。銀行振り込みなどもできますが、クレジットカードが手軽でお勧めです。支払いは、コントロールパネルの「支払い操作」から行います。上から5番目です。金額を選択するか1行テキストフォームに入力してボタンをクリックです。とりあえず最低限必要な額だけ(この場合は990円)払えばいいでしょう。支払いが終わると、「ドメイン・ウェブサービス料金の領収明細書」というメールが届きます。このメールも大切にしてください。

 支払いが終わったら、改めて新規ドメインの取得を行います。ちょっと面倒ですが仕方がありません。
 取得作業は、できるだけ急いで行うことをお勧めします。のんびりしている間に他の人が取得してしまうことがありえるからです。
 国ドメインがすでに決まっている場合は、トップページで金額の確認ができます。先に必要金額を支払っておくと、無駄がありませんし楽です。

 ドメインを取得し終わると、「VALUE DOMAIN ドメイン登録完了のお知らせ」というメールが届きます。このメールには、取得したドメイン・取得に使用したユーザーID・取得費用・支払ったお金の残額などが記載されています。このメールも大切にしておいたほうがいいでしょう。

 なお、取得したドメインはすぐに使えるわけではありません。.com などは比較的早く有効になりますが、.jp は最短で15分ほどかかります(最近早くなりました)。48時間ほど見たほうがいいようです。

whois 情報の変更

 ドメインを取得すると、コントロールパネルから whois 情報の変更ができます。「ドメイン操作」の「WHOIS登録情報の変更」から行います。
 リンク先ページには、取得したドメインがリスト表示されます。ラジオボタンで選択してボタンをクリックするか、ドメインのリンクをクリックします。情報を入力するフォームが表示されます。
 一番下の「名義を代理公開する」では、ドメイン取得時と同じように名義代行操作が可能です。ドメイン取得時にはメールアドレスだけは代行してもらえませんでしたが、ここでは全てを代行してもらうことが可能になっています。スパムが嫌な場合は、感謝しつつ早めにリンクをクリックしましょう。すぐ下のボタンをクリックすることで実行されます。反映にはしばらく時間がかかり、.org では長くても2時間で反映されたようです。

まとめと予告

 これでドメインを取得することができました。ただ、取得しただけでは990円をどぶに捨てたようなものです。しっかりと活用したいものです。

 次回は、ドメインをサーバーに割り当てるやり方を解説したいと思います。サーバーは XREA を例とします。

Comments (1)
Page 40 of 55« First...102030...3839404142...50...Last »

HTML convert time: 0.124 sec. Powered by

Images is enhanced with WordPress Lightbox JS by Zeo